Jul 10, 2017
皆様こんにちは。
いつもサクラヒルズのブログをご覧頂きありがとうございます。
今日はカメラマンの古村が担当します(ノ`・∀・)ノ
今日ご紹介させていただくのはこちらのお二人です!
実は4月ごろに小澤さんの方から前撮りのお写真を掲載させていただいていたお2人。
チェック済とご報告をいただきましたので、せっかくなので当日も載せちゃいます( *´艸`)
お二人は和装での人前式!
お庭での人前式はウェディングドレスでも和装でも似合うためオススメです。
人前式はゲストの方々との距離の近いというのもポイントの一つです。
厳粛な雰囲気の式ももちろん素敵ですが、こんなにも皆様に祝福されながらの入場も憧れますね。
入場するまでの緊張もゲストの皆様の笑顔を見れば和らいできそうですね!
新婦様はなんと室内からのご登場!
見ているゲストの皆様もびっくりすること間違いなしです。
さらにお母様から筥迫(はこせこ)の儀も行われました。
まず筥迫(はこせこ)とは打掛を着た時に懐に入れる紙入れの一種です。
それをお母様から新婦様の懐に入れることで想いを母から娘へと受け継ぐ意味が込められているそうです。
母娘としては一番の思い出になる瞬間かもしれませんね。
結婚式というと夫婦二人で誓い、作り上げていく。
なんてイメージもあるかもしれませんが、今回の人前式というものはゲストの皆様に立会人になっていただくというもの。
ご両親様はもちろんのことゲストの皆様にも参加していただきたいですよね(*´﹀`*)
そこでオススメなので立会人の代表者からサインしていただくことです。
ご兄弟やご友人、恩師の方々…。
たくさんの大切なゲストの皆様の中から代表の方を選ぶのは大変だと思います。
しかも、これだけの青空の下一緒にサインをしていただいたら素敵な思い出になること間違いなしです!
最後は祝福のフラワーシャワーで退場です。
これならゲストの皆様に参加していただけますね。
フラワーシャワーというものは花の香りによって辺りを清め、悪魔や災難から2人を守り、幸せを祈るという意味があるそうです。
色鮮やかな花びらが舞うシーンはカメラマン的にもオススメですd(ゝ∀・*)
掲載にご協力いただきましたお二人、ありがとうございました。
では本日のブログは以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回のブログもぜひご覧下さい( `・∀・)ノ
Latest article