先日、石川県の金沢に遊びに行ってきた神野です。
日帰り金沢旅行
実は、今月中旬に岐阜県知事と石川県知事の懇談会というものが行われ、その会場がサクラヒルズだったのです。とっても名誉なことですよね。
当日を迎えるにあたって石川県のことを調べるうちに、一度行きたいな!と思うようになり、懇談会前に行ってきました。
目的は、
近江市場の海鮮丼!
21世紀美術館!
あと、九谷焼の豆皿を買うこと!
日帰りだったのでバタバタでしたが、なんとか目的は全部果たせました♪
もともと和食器が大好きなのですが、九谷焼が可愛すぎて時間を大幅に取ってしまったので、21世紀美術館は、館内を常に小走り状態…笑
でもすごく楽しめました!
まだまだ行きたいご飯屋さんもあったので、またゆっくり遊びに行きたいなーと思っています。
今日は、結婚式当日に靴擦れをしない方法
についてご紹介したいと思います!
ウェディングシューズというのは、当日しか履かないという履きなれない靴ですし、場合によっては10cmや12cmという高いヒールなので歩きなれないですよね。
結婚式の一日を、素敵な笑顔で心地よく過ごす為にも、事前に靴擦れ予防を考えてみましょう♪
①まずは、絆創膏を貼ること!
普段から、やられる方もが多いのではないでしょうか。
普段から靴擦れをしやすい場所に予め絆創膏を貼っておくことで、予防ができます。貼り直すことも考えて予備の絆創膏もお持ちくださいね。
②靴擦れ防止パットを靴に直接貼る!
足に貼るタイプだと、歩いているうちにずれてしまうこともあるので、靴に直接貼るタイプも有効だと思います。楽天や100均などでも売っている靴擦れ防止パットですが、靴に直接貼ってしまうので、ご自身の靴の場合は良いのですがサクラヒルズでお貸ししている靴には難しそうです。
そんな場合は、
③耐震マットを貼る!
靴の中に耐震マットを貼るという方法です。これでしたらご自身の靴でなくても可能!靴の中で足が滑らなくなるので高いヒールを履いてもつま先に負担がかからなくなり、靴擦れを起こしにくくなるのだとか。
マットを貼る場所は、足の形や靴の形状によっても変わってくると思うので、えひ当日までに確認してみてくださいね。
結婚式の当日、自信をもって歩けるように、事前の準備をお忘れなく♡
最後に。.:*:・’゚ 。.:*:・’゚
11月のランチ開催日のお知らせ
11月は、11日(月)・25日(月)の2回!
ぜひ皆様のご予約をお待ちしております。
≪ご予約先≫
迎賓館サクラヒルズ川上別荘
058―384―0700